2月・3月のお誕生日会をしました!
2024年03月29日
更新が遅くなりすみませんでした!
2月は感染症の大流行で、お誕生日会が
延期になっていましたね
3月に2月・3月生まれの子の
お誕生日会をしましたので
その様子をお伝えしますね!
すご~い人数です!!
そして参加してくださった
保護者の方もすご~い人数でした!
お忙しい中都合をつけてきてくださり
ありがとうございます!
お楽しみはマジックショー!!
子ども達も参加できるものもあり
とっても盛り上がりました♪
2月・3月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます♡♡
これからもどんどん大きくなってね♪
さて、その後はお別れ会をしました!
在園児から年長さんへ
お歌やプレゼントを渡し、
いままでありがとうの気持ちを伝えました。
たくさん遊んでくれて、
かっこいい姿を見せてくれて
ぶどう組さんありがとう!
おでん動物園がやってきました!
2024年03月08日
発表会も終わり、ほっとしたところで
子どもたちのお楽しみ、
おでん動物園さんがやってきましたよ!
あいにくのお天気でしたが
雨が大好きなアヒルの「おこめとこまち」は
ガァッガァッとたくさん鳴いて、
子どもたちの注目を集めていました!
ちょっぴり怖かった子もいたようですが、
そーっと動物さんに触れてみました!
「あったかい」と笑顔がこぼれます。
ヤギの「はんぺんちゃん」は
食欲旺盛で、子どもたちから
ニンジンや小松菜、干し草をもらうと
モリモリ食べてくれました♡
ぶどう組は大きな馬に乗り、引馬体験をしました!
「ちゃまめ♡」「かわいいー」
名前を呼んだり期待を膨らませたり
馬が歩く姿をじっと見ながら
自分の番を待つ子どもたちでした!
おでん動物園さんありがとうございました。
また、来年のお約束もしましたのでお楽しみに!
生活発表会(幼児編)
2024年03月05日
ご家族の皆様、ご参加ありがとうございました。
生活発表会の幼児編です。
幼児さんは、歌や合奏、劇に取り組み
一年の集大成、"成長”を見せてくれましたね!
どの子もお家の方に見てもらえる嬉しさで
大きな舞台に立つことができたのではないでしょうか。
ぶどう組さんの番では、
子どもたちの入園当時の様子を思い出し
舞台の上の大きく成長した姿に、
職員一同瞳が潤みました。
本番の様子は写真屋さんから購入ができますので、
期限内にご覧くださいね!
こちらでは練習の様子や、幕の中の様子をお届けします!
本当にみんなよく頑張りました!
かっこよかったです!!
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
生活発表会(乳児編)
2024年03月05日
皆さん、ご参加ありがとうございました!
乳児さんは、初めての発表会だった子も多いと思います。
当日は子どもたちにとっても初めての舞台で
その場にいられるだけでもすごいことだと感じます。
とってもかわいらしかったですね♡
少しですが、練習の様子や
当日の様子を載せさせていただきますね!
みんなみんなよく頑張りました!
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
豆まきをしました!
2024年02月05日
お誕生日会が延期になり、
予定をされていた保護者の方には
ご迷惑をおかけいたしました…。
豆まき会は各クラスで行いましたよ!
お話を聞いたり
歌を歌ったり身体を動かしたり、
怖~い鬼は来なかったけれど、
由来や意味を知り、
豆まきという行事を楽しみました。
大きいクラスは炒った豆を投げて
しっかりと厄を払いましたよ
みんなは何オニを退治したのかな??
また一年、無病息災
みんなが元気に過ごせますよに!!
「おには~そと~!」「ふくは~うち~!」
おやつに調理さんが
”おにクッキー”を作ってくれました♡
1月のお誕生日会とお楽しみ会をしました!
2024年01月18日
1月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます!
今月一番大きいお兄さんお姉さんは
3歳になるもも組のお友だちでした。
とっても緊張しながらも
かっこよくお名前を言い、
インタビューに答えてくれましたよ!!
いちご組、りんご組のお友だちは
ステキなお返事ができましたよ♡
きょうだい児やお友だちから
プレゼントを受け取ると
とっても嬉しそうです!
お家でゆっくり見て下さいね!
今月の出し物は「福笑い」
いい表情!!
1月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます!!!
ご参加いただいた保護者の方
お忙しいところありがとうございました。
さて、続いてはお楽しみ会★
お正月の由来を聞いたり、お正月遊びを楽しみました!
ぶどう組のけん玉名人が
連続技を見せてくれました!!
園長先生のコマの技に子どもたちが大興奮!
とても盛り上がりました!!
楽しかったね☆
おもちつきをしました!
2024年01月12日
おもちつき~!!
朝からもち米のたけるいい匂いがしています。
子どもたちが集まり、
もちつきが始まりました!
「頑張れ!頑張れ!頑張れ!」
子どもたちの元気いっぱいの声援を受け、
お餅つき隊ががんばります!
今年は、お父さん、お母さん、
それから学生ボランティアのお姉さんが
お手伝いをしてくれましたよ!!
小さなお友だちも応援に駆けつけてくれました!
「よいしょー!よいしょー」の掛け声で
リズムよくおもちをついていきます!
「よいしょっ!よいしょっ!」
だんだんとみんなの掛け声が早くなってくると
とっても大変だけど、
子どもたちの期待に応えてくれた
お父さんたち(笑)
ポンッ!ポンッ!といい音が響きました!
つきたてのおもちは
お餅丸め隊が食べやすい大きさに
してくれました!
砂糖醤油味が大好評で、
子どもたちもおなかいっぱい
おもちを食べましたよ!
※3歳以上児がおもちを食べました。
小さなお友だちはまた大きくなってからね♡
ぶどう組さんは、
自分たちでついたおもちをクッキング!
お母さんたちに手伝ってもらい、
おいしくいただきました!!
お忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様、
ボランティアに来ていただいた学生さん。
とても楽しいもちつき会になりました!
ありがとうございました!!
加藤主理事からのプレゼント
2024年01月12日
青山保育園の理事をしてくれている
加藤主(かとうつかさ)理事から
プレゼントを頂きました!
ひとり一つ持ち帰りますね!!
ありがとうございます!
クリスマス会★音楽会、サンタさん聞いてね♪
2023年12月25日
クリスマス会の後半はクリスマス音楽会です♪
元気いっぱいの鈴の音が響きました!
お歌とダンスがとってもかわいらしい♡
タンブリンと鈴もいい音です!
頑張って練習した鍵盤ハーモニカ。
上手にできました!!
〈ぶどう組〉
ぶどう組は保護者さんにも見に来てもらい、
気合が一層入ります。
綺麗な歌声に感動してしまいます。
練習を重ねた合奏も、素敵でした!
サンタさん!聞いてくれてありがとう!
みんなのお家にも来てくれるかな??
クリスマス会★サンタが保育園にやってきた!
2023年12月25日
今日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会です!
青山保育園の良い子のところにも
サンタさんがきてくれましたよ♡
いちごさんはお部屋にサンタさんがきてくれました♡
そして、西園舎にも…♡
ドキドキしながら一緒に写真をとり、
サンタさんからプレゼントをもらうと
緊張していた顔がにっこり!
みんなで考えた質問も、
サンタさんに聞いてみましたよ!