さつまいもの苗植えをしました!
2023年05月23日
ここ数日、青山保育園の畑では…
ぶどう組さん・ばなな組さん
園長先生と先生たち、
みんなで力を合わせて、
草取りをしたり、石拾いをしたり、
おいしい野菜を作るための
準備をしてきました。
今日はそんな青山保育園の畑に
さつまいもの苗を植えましたよ♪
どうやって植えるのか
先生のお話をしっかり聞きます!
みかん組さんは先生に
手伝ってもらいながら
一生懸命植えていきます!
ばなな組さんも植えていきます
たくさんお芋ができるかな?
ぶどう組さんも植えていきます
甘いお芋ができるかな?
お芋ができたら
どうやって食べようか?
期待が膨らみますね
さつまいものほかにも
夏野菜を植え、
畑がにぎわいました♪
夏野菜・さつまいもの
栽培スタートです!!
収穫できる日が楽しみですね☆
おいしいお野菜が
いっぱい収穫できますよーに!!
親子遠足に行きました♡
2023年05月10日
8日(月)GW明け、行事です!(笑)
親子遠足、今年はジブリパークに行きました!!
お忙しいところ、たくさんの方に
参加していただきました!
ありがとうございます。
大好きなおうちの方と一緒♡
という事で、子どもたちもニコニコです。
ジブリパークに
まだ行ったことがない人も多く
「楽しみ♪」と期待の声が聞こえてきます!
お楽しみの"ジブリの大倉庫”に行く前に、
クラスごとに集合写真をパチリ★
GW終盤は天気が崩れ、昨日まで雨…。
今日は本当に晴れてよかったですね☀
青空がキレイです!!
そして"ジブリの大倉庫”へ
かわいくて、写真!写真!
かわいいお子さんの写真はたくさん
撮れましたでしょうか?
かわいい~!!
よく見ると、あちこちに
ジブリの世界が広がっています!
並んでいたけれど、
なりきり写真館を満喫した
ご家族もいました!
お友だちやおうちの人と一緒に
好きなところを見てまわったね
子どもエリアが楽しかったようで、
もっと遊びたかった…との声もチラホラ。
ショップも盛り上がっていましたね☆
"ジブリの大倉庫”楽しめましたでしょうか?
さて、もう一つの
遠足のお楽しみといえば…
そう!お弁当!!!
とっても風が強かったので、
小さいお友だちは、ゆっくり食べられるように
ホールでご飯を食べましたよ!
大きいお友だちは三日月広場で食べました!
映えてる!!!
おいしいおいしいお弁当を食べ、
元気もりもりになったら、
ばなな組さん・ぶどう組さんは
どんどこ森に出発です!!
いってきまーす!
いっぱいいっぱい階段を上ると
見えてきました!!!
トトロ~!!!
トトロの形をしたどんどこ堂の
前で集合写真を撮りました!
どんどこ堂は職人さんたちが
こだわって製作したそうです。
調べてみると面白いですよ♪
昔、名古屋を走っていた市電を
モデルにしたスロープカーです。
子どもたちは「乗りたい~!!」
と大はしゃぎでしたが、
頑張って歩いて帰ります(笑)
さんぽの歌の歌詞のように
さかみち~♪
でこぼこじゃりみち~♪
途中、ジブリの忘れ物を探しながら
歩きました!
お家の人が待っている!
あと少し!
がんばれ~!!
楽しみにしていた親子遠足!
ジブリパークはお楽しみ
いただけましたでしょうか?
楽しい思い出になったらいいな♪
お忙しいところ朝早くから
お弁当を作り、子どもたちと
一緒に遊んでいただいた
保護者の皆さま、
本当にご参加ありがとうございました!!
4月のお誕生日会をしました!
2023年04月28日
22名の青山っ子が
たくましく卒園していき
20名の新入園児を迎え
令和5年度、青山保育園が
スタートしました!!
子どもたちの帽子の色が変わり、
1つ大きくなってから
初めてのお誕生日会をしました!
今年からは誕生月の子どもの
保護者さんも参観していただけますよ♪
今回は4組の保護者さんが来てくれました!
お母さんが見に来ているということで
子どもたちもこの表情♡
嬉しくって照れちゃいます
4月は11名の子がお誕生日を迎えます!
先生からの質問に答えていきます。
好きなお友だちは…?
呼ばれた子もとっても嬉しそうです♡
小さなお友だちも
ご機嫌で参加しました♪
今年度のお誕生日カードは
ペンダントタイプです!
子どもたちも興味津々…
中にはおうちの方からのメッセージを
書く欄がありますので、
お家に帰ったら書いてあげてくださいね
保育士からの出し物は
「おおきなカブ」
先生の蒔いた種が大きなカブになりました!
さて、この大きなカブはどうやったら
抜けるのでしょう~?
ぬけない、ぬけない
まだぬけない…
4月のお誕生日の子どもたちが
力を合わせて引っ張ります!!
ぬ!ぬけたーーーっ!!
先生はこの大きなカブを
どんなお料理にするのかな?
4月生まれの力持ちさんたち
お誕生日おめでとうございます‼
すみれ(パンジー)を植えました!
2023年03月20日
春です!
青山保育園の玄関先に
ばなな組さんが
お花を植えてくれました。
瀬戸信用金庫さんからいただいた
すみれ(パンジー)です♪
好きな苗を選んで
植えていきます!
お水をあげて、
綺麗に咲きますよーに!!!
3月のお誕生日会とお別れ会をしました!
2023年03月10日
待ちに待った3月のお誕生日会です!!
この日をずっと楽しみにしていた
お友だちも多かったですよね
先生からの質問にも
張り切って答えます!
ランドセルの色は?
大きくなったら何になりたい?
好きな食べ物は?
大きくお返事できるかなー?
それから、大好きなお友だちに
プレゼントのカードを渡してもらい、
お歌のプレゼントをしてもらいました♪
大きくなるって嬉しいね★
先生たちからの出し物は
「グリーンマントのピーマンマン」
笑って楽しく見ているうちに
みんな、ピーマンのことが
好きになったかしら?
3月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう!!!
そ・し・て!!
今日はお別れ会!!
年長さんの入場です
いっぱいいっぱいみんなで
楽しいことをしようね!
みんなで力を合わせて
筒の中に入っている
風船を飛ばします!
これが、息ぴったりの
上手なチームがありまして(笑)
とっても盛り上がりました!
どの先生の持ち物か
当てるゲームでは
子どもたちの
観察力が試されます!
この上着はどの先生のかなー?
このボールペンは??
このエプロンは誰かなー?
こちらも大盛り上がり!!
とっても楽しかったですね♪
大好きな年長さんへ、
ももさん、みかんさん、ばななさん
がプレゼントを作りました。
いっぱい遊んでくれて
ありがとうの気持ちを
込めて作りました。
喜んでくれるかな?
かわいいプレゼントと
お歌のプレセントをもらい
年長さんも嬉しそうです!!
年長さんからのお礼の言葉は
大きくかっこよく、
さすが、みんなの憧れの
ぶどう組さんでした!
最後は子どもたちの作った
花道を年長さんが通ります。
すっごく嬉しそうな顔をしていましたよ
保育園で過ごせる時間も
あとわずか。
お友だちや先生と
いっぱい遊んで楽しく過ごそうね♪
おでん動物園がやってきました!
2023年03月01日
移動動物園の『おでん動物園』さんが
きてくれました!!
今日はかわいい動物さんたちに
さわったり、馬に乗ったりできる
ということで、子どもたちも
とっても楽しみに保育園にやってきました。
動物さんたちが驚いてしまうと
いけないので、お姉さんの話を
しっかり聞いてから
ふれあいスタートです!!!
うわぁ、ちっさい…
そ~っと、そ~っと…
お散歩中の、いちご組さんも
やってきました!!
ふわふわ~♪
やぎの「はんぺんちゃん」
優しくね、優しく触るんだよ…
根気強く、カメさんが
はっぱを食べてくれるのを待ちます。
パンダマウス♡
手のひらに乗せてもらったよ!
ゲージの中に入り、触れ合ったり、
にんじんとはっぱの
ご飯をあげたりしました!
ばななさんとぶどうさんは
引馬の経験もしました!!
ばななさんは、ポニーのしらたまちゃんに
ぶどうさんはこまめちゃんに
乗せてもらいましたよ♪
ドキドキ♡
楽しかったね!!
おでん動物園の皆さん、動物さんたち
ありがとうございました!!!
発表会がんばりました!
2023年02月15日
2月10日(土)
名古屋東文化小劇場にて
青山保育園の発表会が
行われました!!
今までの頑張りを
おうちの方に見てもらえる!!
子どもたちもドキドキワクワクの
表情でやってきました。
~控室の子どもたちの様子です~
~舞台での子どもたちの様子~
力強い和太鼓から始まった発表会。
かわいらしい発表や
頑張っている姿に
成長を感じましたね。
例年とは違う会場になりましたが
スムーズにこれましたでしょうか?
ご協力ありがとうございました!
また、ご意見ご感想ありましたら
教えてくださいね♪
2月のお誕生日会と豆まき会をしました!
2023年02月08日
2月のお誕生日会をしました!!
ずっと楽しみにしてきたよね
先生からの質問に答えます。
しっかりと、受け答えができて
大きくなったね!!
お友だちの発表を聞いたり、
拍手をするのもとっても上手でした!!
仲良しのお友だちから
プレゼントをもらい、
嬉しそうです♡
先生からの出し物では「節分」の
由来を教えてもらいました!
泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、だらだら鬼…
やっつけることができたね!!
お誕生日会の後は豆まき会です!!
さっきのお話のときみたいに
「おには~そと!!」「ふくは~うち!!」
大きな声でやっつけることが
できるでしょうか!?!?
ばなな組さん、ぶどう組さんは
自分たちで作ったお面をつけて
お豆を配ってもらい、
準備万端です。
いちご組に鬼がやってきました!!
りんご組にも鬼がやってきます!!
もも組さん、
みかん組さんにも鬼がやってきました!!
怖いけど、怖いけど、
涙も出ちゃうけど、
頑張って鬼をやっつけました!!
さぁ、先ほどまで威勢の良かった
ばなな組さん、ぶどう組さんは
どうでしょうか?
逃げる!
逃げる!逃げる!!
やっぱり怖いよね(笑)
それでも勇気を出して豆を投げ、
「おには~そと!!」「ふくは~うち!!」
青山保育園から鬼を追い出す
ことができました!!!
ヤッタネ★
これでまた1年、
青山保育園の子どもたちが
元気に過ごせますよーに!!
消防学校へ行きました!
2023年01月25日
更新が遅くなりました!
すでに子どもたちから
お話をお聞きでしょうか?
1月17日(火)
ばなな組とぶどう組さんで
消防学校見学に行きました!
普段は入れない消防学校に入れる
ということで子どもたちもワクワク♪
消防学校では、「ポッカレモン消防音楽隊」の演奏と、
「リリーエンゼルス」のダンスを見せてもらいました!!
フラッグを使った踊りや
「ツバメ」「イッツアスモールワールド」
「となりのトトロメドレー」…
みんなが知っている曲をたくさん演奏してくれました。
途中にはお約束が出てきたり、
お話を見たりして、
バッチリ火事のお勉強もしてきましたよ☆
子どもたちからも「すご~い」の歓声が!
「ポッカレモン消防音楽隊」さん、
ありがとうございました!!
記念撮影もさせてもらいました♡
「ポッカレモン消防音楽隊」で検索すると
動画も出てくるそうですよ~!!
1月のお誕生日会とお楽しみ会をしました!
2023年01月13日
1月生まれのお友だちの
お誕生日会をしました!!
今年初めてのお誕生日会!
嬉しそうに座っています。
小さなお友だちも参加しました!
1人ひとりにお誕生日の質問コーナーをした後は、
お兄ちゃん・お姉ちゃんに
プレゼントを渡してもらったり、
仲良しのお友だちを自分で選んで
プレゼントを渡してもらいました♪
そして、みんなからも
お歌と元気いっぱいの「おめでとう」
でお祝いしてもらいましたよ!
先生たちが、「十二支のはじまり」の
お話をしてくれました。
今年は、兎年!
うさぎさんのように元気に、仲良く、
かわいく過ごしましょう♪
皆さんにとって、飛躍の一年でありますように!!!
お誕生日会の後には「お楽しみ会」をしました!
お正月遊びの由来や遊び方、知っていますか?
先生たちが遊び方を教えてくれました!!
厄を落としたり、福を呼び込んだり
1年の幸せを願って遊ぶんだそうです!
お誕生日会とお楽しみ会の後で、
ばなな組さんとぶどう組さんで
お正月遊びを楽しみました~♪
よい一年になりますように!!