トピックス

最新情報

ハロウィンパーティー☆

2023年10月31日

「トリックオアトリート!!」
子どもたちの元気な声が響きます。

青山保育園のお友だちも
仮装をして
ハロウィンを楽しみました!

クラスごとに様々な衣装で、
とっても盛り上がりましたよ!

お部屋巡りに来た
お兄ちゃんお姉ちゃんの仮装に
目を丸くしたり、
お菓子を渡したり、
小さなお友だちも参加です!


楽しかったね☆


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

10月のお誕生日会をしました!

2023年10月27日

今月は5人のお友だちがお誕生日を迎えます!

お誕生日会には1人お休みの
4人のお誕生児さんが参加をしましたよ!

先生とお友だちからの
両方の質問に答えてくれました。

質問をしようとたくさんのお友だちが
手を挙げています!

お友だちからプレゼントをもらい、
「ハイ☆チーズ」♡♡♡

みんなから心のこもった
お歌のプレゼント♪


先生からのプレゼントは、
パネルシアターです。

宇宙旅行にお出かけして
大きなお誕生日ケーキを見つけましたよ!

みんなでお誕生日の歌を歌い
盛り上がりました!

10月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう!!
もっともっと大きくな~れ!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

消防署立ち合い避難訓練をしました!

2023年10月20日

青山保育園に
守山消防署の消防士さんがきてくれました!

ジリリリリ‥‼
今日は火災報知機を鳴らしての
火災の避難訓練です。

びっくりしながらも先生の話を
真剣に聞き、しっかりと口を
おさえて避難する子どもたち。

小さいお友だちも
泣かずに避難ができました!


みんなの避難の様子を
消防士さんに見てもらいましたよ!

そして、今日は消火器の使い方を
教えてもらい、実際にやってみました。


火事を見つけたら、
「火事だー!!!」と
大きな声で周りに知らせ、
初期消火を行います。


子どもたちの応援を受け
先生たち、頑張りました!

消防士さんから、
「おはしも」のお約束を聞きました。
お家の人にもお話出来たかな?

これからも真剣に避難訓練を
していこうね!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

9月のお誕生日会をしました!

2023年09月30日

本日はお家の方の姿を見て
泣けてしまうお友だちが多く、
入場前から「えーん」「えーん」と
泣き声が聞こえておりました(笑)

ので、小さなお友だちは
お家の方のお膝の上で
お誕生日会を楽しみましたよ!

今月お誕生日を迎えるお友だちは
全員で11人です!

質問コーナーでは
好きなことを教えてくれた
お誕生日さんたち。

お家の方からも
一人一人のステキなところを
教えてもらいました!
ご協力ありがとうございます。

お家の方からの誉め言葉に
にっこり嬉しそうでしたね!

大好きなお友だちから
プレゼントをもらい
ハイ!チーズ☆

その後は焼き芋じゃんけん大会をしたり、
先生たちからの出し物を楽しみました!


お月さまからも
いっぱいいっぱいおめでとう!

9月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう!
大きくな~れ♡

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

青山まつりを開催しました!2

2023年09月20日

ぶどう組さんの竹太鼓
かっこよかったですね♡

さぁ始まりました!!
アオヤマパーク(青山まつり)

「暑い~暑い~」と
室内のゲームコーナーへ
向かう方が沢山いたようで、
混雑する場面もありましが、
楽しめましたでしょうか!

おもちゃすくいや
飲食コーナーも盛り上がりました!


今年は、
保護者ボランティアさんと
学生ボランティアさんにも
手伝っていただきました!
子どもたちのためにありがとうございました!

卒園児さんもたくさん
遊びに来てくれましたよ!
今日これなかったお友だちも
ぜひいつでも遊びに来てね!

沢山の方に来ていただき
ありがとうございました!
お祭り楽しめたかな?

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

青山まつりを開催しました!

2023年09月20日

5月にみんなで行った親子遠足を
覚えていますか?

ジブリパークに行きましたね!

大人も子どもも楽しかったですよね!
ジブリに興味を持った子や、
沢山ジブリの本を読んで、
楽しんでいるクラスもありました。

今年度の青山まつりは
その、楽しかった思い出の
余韻に浸ろう!ということで、
"ジブリ”をテーマにしました!

ズバリ!その名もアオヤマパーク!!

そんなアオヤマパーク(青山まつり)の
オープニングを飾るのは
ぶどう組さんの竹太鼓です。

はじまる前までは
和気あいあい
笑顔も見られたぶどう組さん。

しかし、竹太鼓の前に立つと
真剣な表情です!!

曲は「愛ちったセントレア」

沢山の保護者の方に見守られ、
子どもたちが頑張ります。

リズムや動きを覚えたり、
いい音を鳴らしたり、
ぶどう組みんなで
気持ちを揃えて演奏するために、
今までいっぱいいっぱい練習してきました!

この日はとても暑かったですが
ぶどう組の子どもたちは
額に汗を浮かべながら
本当に一生懸命頑張りました!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

イヴ・アンリ先生のピアノレッスン!!

2023年09月15日

イヴ・アンリ先生をご存じでしょうか?

【イヴ・アンリ先生】
1歳でパリ国立高等音楽院の故ピエール・サンカン教授のクラスに入学。13歳の誕生日にはベルリンフィルハーモニーにおいて、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番を演奏するなど神童ぶりを発揮。在学中にピアノを含む室内、和声、指揮法など7つのクラスで最優秀を得る。更にアルド・チッコリーニのクラスで研鑽を積む。ロベール・カサドシュ、フランツ・リスト、ロベルト・シューマンなどの各国際コンクールで優勝、入賞を果たす。現在パリ国立音楽院教授。2003年フランス文部省より、「芸術と学問」騎士勲章授与。

参考:https://enc.piano.or.jp/persons/5517

この有名なイヴ・アンリ先生に
青山保育園の先生たちも
ピアノレッスンを受けてきました!



さすが、イヴ・アンリ先生!!
レッスンの中で先生たちのピアノの音色が
変わっていきました。

トレビア~ン!! 


イヴ・アンリ先生ありがとうございました!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

プールの様子・いるかまつり

2023年09月01日

この夏いっぱい遊んだプール。



いるかまつりでは、
「楽しかったね~」
の気持ちを込めて
プール遊びを楽しんだクラスや、

この夏の間に頑張ったこと
出来るようになったことを
見せ合いっこしたクラスも
ありました!


夏の間にまた大きく成長した
子どもたちでした!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

8月のお誕生日会をしました!

2023年08月25日

暑い夏にも負けない
元気な8月生まれのお友だちたち!

今日はお誕生会です。

前に出て、質問に答えていきます。
小さなお友だちが、
上手く答えられない時には
見に来てくれている
お家の方が手伝ってくれました。

お友だちからプレゼントの
メダルをもらうと嬉しそうに
していましたよ!

先生からの出し物は影絵シアターでした!
くらい室内もへっちゃらで、
集中してみている子どもたちでしたよ♪

8月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!!
元気にすくすく育ってね!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

乳児ヨガの様子

2023年08月25日

青山保育園では乳児クラスを対象に
ヨガを取り入れています。

今日はヨガの様子をお伝えしますね!

みんな一緒に輪になって
お歌を歌いながら体を動かしていきます。
先生たちの優しいお歌、心地が良いですね!

触れ合ったり、指をつまんだり
身体をうごかしたり、
沢山の刺激を受け、脳が発達していきます。

一つ一つの動きを
大人の言葉で優しく伝えてあげることで、
動きと言葉がリンクしていきますね

もも組さんになると
本格的なヨガのポーズにも挑戦!
見よう見まねで先生と
同じポーズをしてみます。

子どもたちなりの
かっこよいお手本を見つけて
お友だち同士も真似をしていきます。

足、手、首の向き、
自分の体を操って
真似をすることは、
とても高度な事なんです。


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

Pre   1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next

ページの最上部へ

お問い合わせ個人情報保護についてサイトマップ

〒463-0805
名古屋市守山区青山台628-18
TEL 052-736-1051