ぶどう組 しろくまのジェンガ
2023年08月03日
本日は、ぶどう組で
子どもたちが楽しんでいる
遊びの様子を紹介しますね!
「しろくまのジェンガ」
と呼んでいる遊びです。
曲に合わせて体を動かし、
曲がとまったら、相手を見つけて
じゃんけんをしていきます。
そう、じゃんけん列車です!
「曲に合わせてリズミカルに体を動かす、
それと同時に曲が終わることを
予想しながら、相手を見つける。」
大人には簡単な事でも
子どもたちにとっては
なかなか難しいようで、
何度も何度も、繰り返し遊ぶ中で
だんだんと出来るようになってきました!
「じゃんけんの相手が見つからない子がいたら
どうしたらいいかな?」
「先頭になりたいのに
じゃんけんに負けてしまって悔しい…」
みんなで遊ぶ『集団遊び』となると
色々なことがありますが、
その都度
子どもたちと考え、話し合い、
今日も楽しく遊んでいます♪
大豊作!!
2023年08月01日
今年はスイカが大豊作ですよ~!!
子どもたちで収穫を楽しみました!
このスイカは、おやつで食べたり
スイカ割りをしたりして、
みんなでいただきます!!
おいしくできたかな?
楽しみですね~♪
他にも、
続々と夏野菜たちが
収穫の時期を迎えています!
かぼちゃ
パプリカ
ナス
ピーマン
トマト
みんなが育てたお野菜が
立派に育ってよかったね!!
調理さんに調理してもらい、
お給食で食べています♡
お泊り保育②
2023年07月31日
さあ、ぶどう組さんが楽しみにしていた
お泊り保育の日がやってきました!!
楽しい一日を過ごし、
おやつには特別なかき氷!
昨日、買ってきた
シロップをかけて食べます♡
そして、クッキングの時間がやってきました!
今日の晩ごはんのカレーを作ります。
みんなが切ったお野菜は、
調理さんがおいしいカレーに
してくれるからね☆
お泊り保育は楽しいことが
盛りだくさん!!
思い出製作でフォトフレームを
作りました!
自分で好きなタイルを選んで貼っていきます。
同じ色を集めたり、キラキラを集めたり、
数もたくさん数えられるようになりました!
貼り方にも個性が出ます☆
そして待ちに待ったカレー!!
自分たちで買ってきたお野菜を
自分たちで切って作った
カレーのお味はどうでしょうか…♡
きっと、特別おいしくって
みんなで食べれたことが
思い出になるね!
お風呂に入ったり、
お楽しみがあったり、
夜も楽しく過ごしました!
ブラックパネルシアター
プラネタリウム
そして、おやすみなさい…ZZZ
親元離れてお泊りするのが
初めての子もいたけれど、
ぐっすり寝られたかな?
朝から元気にお散歩です☆
キラキラ光るおもちゃを持って
嬉しそうです。
朝の体操は気持ちがいいですね~
朝ご飯もみんなで食べました!
お土産、しっかり忘れずに。
お迎えにお家の人の声が聞こえると
やっぱりとても嬉しそうなぶどう組さんでした!
お泊り保育の2日間、
おうちの人と離れて
友だちと一緒に過ごしました。
楽しい時間を過ごす中で、
また一つ、大きくなった
ぶどう組の子どもたちです。
お忙しい中、お泊り保育の準備など
ご協力してくださった保護者の皆さま、
本当にありがとうございました。
お泊り保育①
2023年07月30日
お泊り保育の前日です。
カレーの材料を買いに行きます!
材料は何がいるかな?
ニンジン…ジャガイモ…玉ねぎ…
チームに分かれて買うものを決め、
お金を払う人
カゴを持つ人
エコバッグを持つ人
沢山話し合って、
しっかりと役割を決めて、
いざ、出発です!!
到着♡
買い物かごを持ち
グループごとに回りました!
途中、商品の場所が分からない…
どうしよう…と困っていた子どもたち。
どうするのかな?と見守っていると、
先生の話を思い出し、
店員さんに商品の場所を聞くことができました◎
みんなで協力して話合いながら
お会計もできました!
1円単位までぴったりと
お金を数えて支払うことが
できたチームもありました!
明日のお泊り保育が楽しみですね♪
7月のお誕生日会をしました!
2023年07月25日
今月は7人のお友だちが一つ大きくなりました!
こんなにたくさんのお友だちの前に立つと
とっても緊張するよね
いつも元気いっぱいな子どもたちが
緊張と嬉しさの入り混じった顔で
質問に答えていきます。
その表情がまたかわいくって♡
そして、成長を感じる場面ですよね
お友だちにプレゼントをもらい、嬉しそうです!
プレゼントのペンダント型お祝いカードには
子ども達の手形と最高の笑顔が
詰まっているんですよ♡
ぜひ、お家の方からのメッセージを
書き込んで完成させてくださいね!!
先生たちからの出し物は
「かいぞくじまのぼうけん」
さてさて、どんなお宝が出てきたのかな?
子ども達に聞いてみてくださいね♪
7月生まれのお友だち!
お誕生日おめでとうございます!!
~流しそうめん~
暑い!夏!青山保育園恒例の流しそうめん大会!!!
楽しみにしていた子どもたち。
大盛り上がりで
流れるそうめんを追いかけます!!
やっとすくえたそうめんは
格別ですね♡
おいしかったね♪
小さなお友だちは
お部屋でそうめんをいただきましたよ☆
プール開き
2023年07月07日
今週からプールが始まりました!
朝から用意されたプールを見て、
「今日はプール入れるね♡」
毎日プールを楽しみにしている子どもたちです。
そんな子どもたちの気持ちが伝わってか、
今週は天気の良い日が多かったですね!
暑、暑の夏日続き…
プールが気持ちいいデス☆
大きいプールしか写真が取れていませんが
小さい子たちの屋上プールも楽しそうです!
写真が飾ってあるクラスもありますので、
ぜひ送迎の際にご覧ください!!
プラネタリウムに行きました!(ぶどう組)
2023年06月27日
朝から小雨が…☔
でも、期待いっぱい
元気に登園してきた子どもたち。
今日はバスに乗って、
プラネタリウムに行きます!!
バスの中では歌を歌ったり、
おしゃべりをしたり、
楽しみがとまらない子どもたち。
そして、あっという間に
名古屋市科学館に到着しました!
さっそく、プラネタリウムを見ます。
もたれると倒れる椅子に座り、「わぁ~」
綺麗な星空を見ながら、星座のお話、七夕のお話を聞きました。
水金地火木土天海…惑星の名前を覚えられた子はいるかな?
ぐぐぐーっと惑星に近づくところが面白かったようで、
終わってから興奮して話してくれました!
それから科学館の中を探索!
素材によってバネの力が変わったり、
いろんなにおいをかいだり、
重さ比べをしたり、
どれもこれも触ってみたい、やってみたい
ものばかり!
そしておまちかねの
お弁当タイム☆
バスの中でもお弁当の中身当てクイズをしたり、
とっても楽しみにしていたお弁当♡
朝早くから作ってくれてありがとう!
おいしくいただきました♪
お昼からは、
竜巻ショーを見たり、
人体の不思議コーナーで遊んだりしました!
内臓パズルや
脳や
神経や筋肉
骨
見て触って動かして、
ずっとキラキラ楽しそうな
ぶどう組さんでした!
手がいっぱい(笑)
科学館の前で記念の一枚
ぶどう組、全員で来れてよかったね!
楽しい思い出になったかな?
帰りのバスでは寝てしまう子も…
朝早くからよく頑張りました!
保護者の方も、朝早い登園にご協力ありがとうございました!
6月のお誕生日会をしました!
2023年06月22日
6月生まれさん、おめでとうございます!
8人のお友だちが一つ大きくなりました!
今日は先生からの質問ではなく
お友だちからの質問に答えてくれました!
6月生まれさんはフルーツ好きが多いようです
"大好き”が伝わってきます♪
前で発表したいことが沢山あったみたい…♡
大好きなお友だちから
プレゼントを手渡してもらいました!
はい、チーズ☆
嬉しいね♡
みんなからもお歌のプレゼントです!!
そして、今月は先生からの出し物がいっぱいです!
影絵!
影を見て、何が中に入っているのか
当てていきます!
真剣に考えている子どもたち…
そしてわかると大盛り上がり!!
チャラリラリラ~♪
マジック☆
ふにゃふにゃのロープが
みんなの魔法でピーン!!
そしてハンカチが、ついてくる、ついてくる!
最後にみんなでケーキを作りました!
みんなで混ぜ混ぜ…
ジャジャジャジャーン!!
おいしいケーキが出来ました!
おいしそう♪
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!
よいこの交通安全教室 開催です☆
2023年06月14日
「交通ルール」
それは、たった一つの命を
守るために、とっても大切なお約束です。
今日は青山保育園に、
守山区役所の職員さんと、交通指導員さん、
守山警察署のお巡りさんがきて、
交通ルールを教えてくれました!
マジックや、
まんまるさん、
DVDを見たりしながら、
楽しく交通安全について学びました。
信号のお約束や、
道路を歩く時・駐車場でのお約束
車内で閉じ込められたらどうしたらよいのか
大事なお話を子どもたちも
真剣に聞いていました!
今年の4月から
ヘルメットは大人も子どもも
必ず着用することになったそうです!
そして、お巡りさんに
横断歩道の渡り方を教えてもらい、
横断歩道を渡る練習をしました!
信号機をよく見て、
パカパカ点滅をしたら
しっかり止まります!
今日教えてもらったことを
お家の方にも教えてあげてね
ということで、
子どもたちはちびっこ交通指導員に
なりましたよ♪
お巡りさん、指導員さん、区役所の職員さん、
今日はありがとうございました!!
ちびっこたちも
パトカーと一緒に
写真を撮りました☆
5月のお誕生日会をしました!
2023年05月25日
5月生まれのお友だち、
7人が今日の主役です
保護者の方の参加は4組☆
お忙しい中、
ご参加ありがとうございます!!
お誕生日の子どもたちへ
一人ひとりインタビューです♪
元気にお返事できるかな?
みんなの前でしゃべるのは
ドキドキするよね
でも一つ大きくなったパワーで
頑張りましたね♪
さすが年長さんは堂々と
将来の夢を教えてくれました!
大好きなお友だちや
きょうだいさんから
お誕生日メダルカードを
もらいました♪
みんなからも
お歌のプレゼントです!
先生たちからのお楽しみは…
パネルシアター!!
「でてこいでてこい ぽわりんぽん」
コブタくんが3つのお願いで
ケーキを素敵に飾り付けていきます
妖精さんからろうそくをもらい
おいしそうな
お誕生日ケーキが完成しました!!
5月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとーーう!!
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、
ぐんぐんすくすく大きくなってね♡