トピックス

最新情報

4月のお誕生日会をしました!

2025年04月24日 新着

今日は進級してはじめての
お誕生日会でした。

4月うまれの子どもたちは
質問されたら
なんて答えよう??
と練習しながら待っていました。

今回はひとりずつ
名前を呼ばれての入場です!!

恥ずかしがりながらも
しっかり質問に答えてくれました!

お誕生日会の後は
みんなでチューリップを歌いました♪
みんなが大好きなこの曲、
乳児さんも上手にマネしていました。

チューリップの色を変えて
替え歌にも挑戦!

みんなで歌って
楽しかったね!

見に来てくれたご家族の方も
ありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

令和7年度 入園進級式

2025年04月07日

令和7年度入園進級式を行いました。

晴天で暖かい1日となりました。
桜も満開です!

今年は28名の新入園児が
青山保育園に入園しました。

入園進級おめでとうございます!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

★3月の誕生会&お別れ会をしましたよ★

2025年03月13日

今日は、3月の誕生会&お別れ会をしました!!

3月はたくさんのお友だちの誕生日でしたよ★

1人ひとりインタビューに答えます!!
今日は、好きな食べ物を答えましたよ☆

大好きな友達から誕生カードと歌のプレゼントをもらいました♪

先生たちからのお楽しみです♡
今日はパネルシアターです!!「がちゃがちゃポンっ」

誕生児の子が順番にがちゃがちゃを回しました☆
中には何が入っているんだろう…

中にはいろいろな動物やちょっぴり間違えてしまうような物が
入っていましたよ!!

次はお別れ会です…
ステキなぶどう組さんが入場!!

順番にくじを引き、自分の名前と質問の答えを発表しましたよ。

ももぐみからは歌のプレゼント♪「チューリップ」を歌って
可愛い振り付けを披露しました!!

みかんぐみからは、素敵な首飾りのプレゼントです!!

ばななぐみからは、素敵な手作りマグネットと絵のプレゼントです!!

最後はぶどうぐみからは、歌のプレゼントです♪
とっても上手な歌声に思わず涙が…。

最後にばななぐみとぶどうぐみさんで風船ゲームをしましたよ★

協力して、うちわを使ってみんなで風船を筒から全部出せるかな~★

みんな、大盛りあがりでしたよ♡

最後はみかんぐみとばななぐみで花道を作り、ぶどうぐみさんを送りだします。

悲しくてと途中で泣けてしまう姿もありました。
ぶどうぐみのみんなと過ごせて楽しかったよ♡
保育園生活も残り少し…楽しく過ごそうね!!
つぎは卒園式、素敵な式になりますように…♡

誕生会に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

2月の誕生会をしましたよ!!

2025年02月27日

今日は、2月の誕生会がありました。
2月はお休みの子を含め、9人のお友だちの誕生日でした♡

自分の名前・何歳になったのか・好きな物など、インタビューに
1人ひとり答えました!!

お友だちから誕生日カードをもらいました☆
どの子からもらおうかな…
仲良しのお友だちからもらいましたよ♪

みんなから歌のプレゼントです♪

誕生日カードと歌のプレゼントをもらい、誕生児の子も嬉しそうです♡

次は、先生たちからのお楽しみです!!
しっかり見れるように目の体操★
何本指の流れ星が通ったのか当てるゲームをしましたよ。

今日はパネルシアター♥
野菜はどうして色が違うんだろう…
最初はきゅうりもトマトもナスもなんと緑色!!
温泉に入って色が変わったそうですよ☆

どんなお話だったのか、なんで色が変わったのかなど聞いてみて下さいね!!

誕生会に参加された保護者の方、ありがとうございました☆
2月に誕生日を迎えたお友だち!!おめでとうございます♡

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

生活発表会がんばりました!

2025年02月21日

2月21日(金)に生活発表会を行いました。

控え室では、いつもと違う雰囲気に
泣けてしまう乳児さんもいましたが、
とってもかわいい姿を披露してくれました。

幼児クラスのみんなも頑張りました!
今までの練習の成果を発揮し、
堂々と振る舞う姿は
1年間の成長を感じました。

ご家族の皆様ご協力ありがとうございました。


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

節分会をしました☆

2025年02月03日

昨日は節分!!
保育園では節分会を今日行いましたよ☆
朝から鬼来るのかな…と少し不安そうな
様子も見られました。

節分会では、節分クイズに挑戦!!

三択クイズで、みんな盛り上がりました☆

答えは後で聞くから…と言ってもすぐに答えたがる子どもたち♡
正解すると大喜びでした!! 全問正解の子がほとんどでしたよ♪

元気いっぱいに「豆まき」の歌を歌いました♪

各クラスに戻って、自分たちで作ったお面をつけて記念撮影♥


今年も鬼は来ませんでしたよ☆


外に向かって「鬼は~外!!」と豆まきをしました。
「怒りんぼう鬼」や「泣き虫鬼」「寝坊助鬼」など…
みんなの中にいる鬼は追い払う事ができたかな!?

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

移動動物園が来ました☆

2025年01月29日

今日は待ちに待った移動動物園でした。
朝からみんなとても楽しみにしていましたよ!!

今日もさまざまな動物たちが遊びにきてくれました☆
大きな馬・ポニー・ヤギ・モルモット・アヒル・ウサギ…

各クラス順番に楽しみました♡

アヒルの頭も最初はドキドキ…触れました☆

パンダマウス…小さくてかわいいな♥

モルモットもたくさんきてくれましたよ☆

ウサギはモフモフでかわいくて何度も触れ合いました。

ヤギはやっぱりちょっと怖いな…

いちご組さんはとっても近くまで馬が来てもキョトン…

馬を見た瞬間に大泣きしてしまう子もいました…びっくりしたね!!


中に入る前にみんなで注意事項を聞きました☆

小さなパンダマウスはりんご組の子も優しく触れましたよ。

うさぎにも可愛くて夢中でした♥

ヤギはやっぱりどのクラスの時も怖がる子が多く…

みんなで座ってモルモットを見学しました☆

おいでおいで…モルモットがご飯を食べに来てくれたよ☆

ヤギさん来てくれないかな…

うさぎはみんな触れましたよ♡

おーい!!モルモットくんー!!

ヤギはニンジンがお好みのようです♥

お腹が空いているヤギは柵から身を乗り出していました。

やっぱりうさぎはみんな大好きです♡癒されますね♡

ヤギに近寄りたくても…やっぱり怖がる子が多いです…

アヒルにみんなでご飯をあげていましたが…もうお腹いっぱいのご様子でした。

ぶどう組さんは特別にモルモットをお膝の上に乗せてもらいましたよ!!

ぶどう組さんは1人ずつ順番に馬に乗りました☆
ちょっぴり怖がっていた子もいましたが、嬉しそうに乗っていましたよ!!


あっという間に各クラス時間が来てしまいましたが、ちゃんとお姉さんの
約束事を守って、優しく動物たちと触れ合う事ができました☆

お家でもお話たくさん聞いてみてくださいね★


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

ぶどう組!!保育まつりに行ってきました☆

2025年01月27日

先週、守山区の保育まつりに参加してきました!!
バスに乗って守山区役所へ★

元気にみんなで体操をしました☆

マジックショーが始まるとドキドキ、ワクワクしながら見て楽しんでいましたよ♪

マリンバの演奏や、歌…みんなすごさに感動です☆
マリンバは1秒間になんと…16回も叩けるそうですよ。
数をみんなで数えたのですが、早すぎて数えられませんでしたよ。



みんなの知っている歌を演奏してくれたので、
大盛り上がりで楽しく保育まつりに参加できましたよ☆

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

みかん組さんも芋ほりしたよ!!

2025年01月27日

少し前に、みかん組さんも芋ほりをしました。
園長先生の話を聞いて、みんなで芋探し★

友だちと一緒に楽しみながら、芋ほり頑張りました!!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

1月のお誕生日会とおたのしみ会をしました!

2025年01月16日

今月は1歳~4歳のお誕生日を迎える
10名のお友だちのお祝いをしました。

質問コーナーでは
好きな食べ物や将来の夢などを
教えてくれました。

小さなお友だちは
お母さんお父さんに
好きな遊びを答えてもらいました。
いちご組のお友だちも
泣かずに参加することができました!

大好きなお友だちから誕生日カードと
歌のプレゼントをもらい
嬉しそうでした。

先生からの出し物は
だるま落としならぬ、だるま積みでした!

様々な表情のだるまを落とさないように
積み上げていきます。

みんなとっても上手に積んでいました!

お誕生日会を見に来ていたお父さんにも
積んでもらいました。たかーく積み上げてくれました。

お誕生日会のあとは、
おたのしみ会をしました。

昔ながらのお正月遊びを
楽しみました。

『けん玉』

けん玉が得意なぶどう組のお友だちが
大技を決めてくれました!

『羽子板』

先生たちも楽しそうでした!

『福笑い』

完成した顔をみて大笑い(^^♪
笑顔いっぱいの1年にしたいですね。


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next

ページの最上部へ

お問い合わせ個人情報保護についてサイトマップ

〒463-0805
名古屋市守山区青山台628-18
TEL 052-736-1051