トピックス

最新情報

スイカを収穫しました!(ばなな組・ぶどう組)

2025年08月29日 新着

初夏にぶどう組が畑に植えたスイカが
すくすくと成長しています!

今日は2つの大きなスイカを
ばなな組・ぶどう組の子ども達が
収穫しました。

じゃんけんで勝った子がはさみで
スイカのつるを切ってくれました。

叩いて「ボンボン」と音が響くスイカが
美味しいようです。
みんなで叩いて音を確認します。
美味しいスイカが採れたかな??

子どもたち2人でスイカを持ってみました。
先生が持っても重いスイカですが、
「おもたくなーい」「かるーい」と
強がる子どもたちがかわいかったです。

来週はこのスイカを使って
スイカ割りを行う予定です!
今年は赤いスイカと黄色いスイカを
植えたので、どちらの色が出るか
割ってみるまでのお楽しみです☆

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

8月のお誕生日会をしました!

2025年08月28日 新着

8月生まれのお友だち14名の
お誕生日をお祝いしました!

前に出てインタビューに
答えてくれました。
年長のぶどう組さんは
かっこいい将来の夢を教えてくれました!

小さなお友だちもとっても上手に
答えてくれました。
いちご組さんは兄弟のお姉ちゃんたちが
好きな食べ物を教えてくれました♡

仲良しのお友だちから
誕生日カードのプレゼントを
もらいました。

先生からの出し物は
マジックシアターを使った
クイズでした!

何の形かなー?とみんなで
予想をして盛り上がりました。

お誕生日おめでとう!!
来ていただいた保護者の皆さん
ありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

★クラスの様子★

2025年08月07日

暑い日が続き…大好きなプール遊びも出来ない日々…。
各クラス、今日はこんな事をして過ごしていますよ☆

☆いちごぐみ☆

8月から新しいお友だちは増え、にぎやかになりました!!
まだ入ったばかりなので泣けてしまう姿がありますが、
少しずつ慣れて楽しく過ごして欲しいです♡

コンビカーやボールを使って楽しく穏やかないちごぐみさんです☆

☆りんごぐみ☆

マットやボールを使って元気に遊んでいます!!

順番にとなりのお部屋に移動して、製作をしました!!

シール貼り、とっても上手にたくさん貼っている子もいましたよ☆

ぶどう製作では、絵の具を使って画用紙にポンポンとスタンプを押しました。
おいしそうなぶどうが出来そうです♡

☆ももぐみ☆

絵の具遊びをしました☆
絵の具を水に溶かして冷凍し、まるでアイスのようです♥

みんなとっても楽しそうにお絵描きタイム!!

こんな素敵な絵を描いている子もいましたよ♡


☆みかんぐみ☆

お部屋で玉入れをして大盛り上がり!!
ほとんどの子が必死に投げて汗だくになって頑張っていましたよ☆

☆ばななぐみ☆

青山まつりに向けて製作をしました。

以前マーブリングをした画用紙を上手にハサミで切りました☆
当日飾るので、お楽しみに♥


☆ぶどうぐみ☆

ぶどうぐみさんも青山まつりに向けての製作をしました。

ハサミやのりを使って製作をしました☆
当日、どんな物が出来たか楽しみにしていてくださいね!!

竹太鼓の練習もみんな頑張っています☆

初めて本物の竹を叩いて練習です♡

1人ひとりとても頑張って、楽しみながら練習をしています☆
青山まつり名物の竹太鼓☆本番までもっと練習をして素敵な姿を
見てもらえますように…♡

日々、子ども達を暑さに負けずに様々な事を楽しみながら過ごしています!!
お盆過ぎたら、またプールに早く入りたいですね♡

この記事の詳細ページへ 【常】 

流しそうめんをしました!

2025年07月25日

お誕生日会のあとに、
みかん組、ばなな組、ぶどう組さんは
流しそうめんをしました!

みかん組さんは初めて
流しそうめんを体験した子も
多いかもしれません

つるつるとすべるそうめんに
苦戦しながらも
美味しそうに食べていました!

年長のぶどう組さんは
上手にすくって
食べていましたよ

暑い日が続きますが、
少しでも涼しい気分を
味わいながら過ごしていきたいです

ご家庭でも夏のイベント
たくさん楽しんでください♪

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

7月のお誕生日会をしました!

2025年07月24日

7月はお誕生児がとても多く、
15人の子どもたちが
誕生日会に参加してくれました。

今回もひとりひとり
インタビューに答えてもらいましたよ。

見に来てくれた親御さんも多く
ちょっぴり緊張してしまった子も
いましたが、みんなにお祝いしてもらって
嬉しそうでした★

お友だちから誕生日カードを
受け取り、みんなで歌を歌いました。
今回は15人のお友だちをお祝いする
とても賑やかな会になりました。

先生からのお楽しみは
『くいしんぼおばけ』
冷蔵庫の中身を当てるクイズでした。

暑さに負けず、たくさん食べて
大きくなってね!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

☆七夕会をしましたよ☆

2025年07月07日

今日は7月7日 七夕ですね!!
織姫様と彦星様が1年に1度だけ会える…
ステキな日ですね♡

青山保育園では、西園舎に幼児クラスは
集まって七夕会をしましたよ☆

短冊にみんなどんな願い事を書いたのかな…

お楽しみでは、七夕のペープサートを見ました!!
神さまが「旅に出かける」というメッセージを残し
出かけてしまい、織姫さまに会えない…。

おにぎりが転がってしまいゆかいな歌声が聞こえたので、
彦星さまは全部転がしてしまいました☆
するとお星さまが現れて願いを1つ叶えてくれることに…
無事に織姫さまと彦星さまは会える事ができました♡

いつもと違うお話にみんな夢中でしたよ!!

そのあとは、〇✕クイズをしました。
〇だと思う子はその場に立つ、✕だと思う子は
その場に座りました。

よーく考えたら分かる問題でも、周りの子が立つと
つられて立ってしまう子もとっても多かったですが、
盛り上がりましたよ!!
かしこくなったね~と決め台詞もばっちりでした☆

みんなでたなばたさまを元気に歌いました♪

最後に天の川を順番にくぐって七夕会は終了です☆

今日は天気が良いので、天の川が見られるといいですね!!
無事に織姫さまと彦星さまが出会えますように…♡

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

畑に野菜を植えました!(ばなな・ぶどう組)

2025年07月01日

ばなな組はみんなで
さつまいもの苗を植えました。

ぶどう組は
すいか・かぼちゃの苗を
植えました!

その後にんじん・ブロッコリー
の種まきもしました。

収穫が楽しみですね!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

プール開きしました!

2025年07月01日

みんなが待ちに待っていた
プールの季節になりました!

プール開きをして、
それぞれの年齢に応じた大きさの
プールで遊びました。

はしゃいだ声がたくさん聞こえて
楽しかったようです!

先生からの注意事項をよーく聞いて
楽しく安全に遊びましょうね。

水遊びをした後は
お昼寝をして体力を回復!

暑い夏ですが
楽しく元気に乗り切りましょう!!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

6月のお誕生日会をしました!

2025年06月26日

7名のお友だちが
1歳~6歳のお誕生日を
迎えました!

一人ずつ前に立ち
好きな食べ物や将来の夢を
答えてくれました。

小さなお友だちも
ご両親に協力してもらい
上手に答えてくれました。

大好きなお友だちから
誕生日カードのプレゼントを
もらいました。

先生からの出し物は、
不思議なカップ。
みんなで魔法をかけると
おいしそうなデザートに
変身しました!

何に変身するか
当てている子もいましたよ。

6月生まれさん、おめでとう!!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

ナスを植えました!(みかん組)

2025年06月09日

みかん組がプランターに
ナスの苗を植えました!

苗が倒れないように
そーっと土をかぶせて、、、

「おおきくなーれ」と
唱えながら水やりをしました。

これからも水やりを頑張ってね!
大きなナスが採れるといいね♪


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next

ページの最上部へ

お問い合わせ個人情報保護についてサイトマップ

〒463-0805
名古屋市守山区青山台628-18
TEL 052-736-1051